風見鶏の独り言

日常の雑事を発信

虹 7つの色の不思議

雨上がり思わぬところに虹がかかっているのを目撃することがあります。
いつの場合でもその場の立ち止まり、しばらくその虹に見とれます。
 
なぜだかわかりませんが、虹には人を惹きつけるエネルギーのようなものが存在する
のでしょうか。
4648922_s.jpg
虹は、円弧の光の帯であり、帯の中には様々な色の光の束が並んでいるように見える。色の配列は決まっており、端は必ず赤と紫である。
 
虹は雨上がり、水しぶきをあげる滝、太陽を背にしてホースで水まきをした時などに虹は地平線の下にあるので、半円に見える。
 
日本では虹の色は「赤」、「橙(だいだい)」、「黄」、「緑」、「青」、「藍」、「紫」の7つといわれています。
 
このように虹の色の数を7色と決めたのは、イギリスの物理学者、ニュートンです。
 
ニュートンといえば、リンゴが木から落ちるのを見て、「万有引力の法則を発見したことでも有名です。実はニュートンは光の研究でも、とても有名なんだそうです。
 
そして研究を進めるうちに、目で見えることが出来る光の色を
「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ」の7つの音階と結びつけました。
 
ニュートンが発表するまで、虹の色は「赤」、「青」、「緑」の3つ。または「赤」、「青」、「緑」、「黄」、「紫」の5つだと考えられていたそうです。
 
ニュートンは、この5つの色に「藍色(インディゴブルー)」と「橙色(オレンジ)」を加えることで、虹の色は7色だと考えました。
 
日本ではニュートンが発表した7色を虹の色としていますが、海外では色の数が違うそうです。
 
例えばアメリカの場合、「藍」を除いた「赤」、「橙」、「黄色」、「緑」「青」、「紫」の6色。
 
ドイツの場合、さらに「紫」を除いた5色です。
 
アフリカの一部の部族のように、7色に「黄緑」をプラスして8色と認識しているところもあります。
 
古くから「7つある虹の色にはエネルギーを整えて、邪気を祓う力がある」と言われているそうです。
 
また「虹の色の“7”という数字は、7つの“チャクラ”を表している」という説もあるそうです。
 
エネルギーを入れ替える作業、いわゆる「浄化」を行うとされています。
 
「第1チャクラ」を表す色は「赤」です。チャクラの位置は、お尻と下腹部の真ん
「第2チャクラ」の色は「橙(だいだい)」。位置は、丹田(たんでん)と呼ばれる、おヘソの数センチ下の辺り。
「第3チャクラ」の色は「黄」。位置はみぞおち。
「第4チャクラ」の色は「緑」。位置は心臓や胸の中央。
「第5チャクラ」の色は「水色」。位置はのどや首の付け根の中央 。
「第6チャクラ」の色は「藍」。位置は額の中央。
「第7チャクラ」の色は「紫」。チャクラの位置は頭頂部です。
このように虹の色は「チャクラを浄化するための色」として、最強のカラーだと言われているそうです。
 
そんなところから「虹にはパワーがあって、人々に幸運をもたらす……」と、い伝えられているそう。
                                                     <この記事はある文献から引用しました>