風見鶏の独り言

日常の雑事を発信

焼酎考 飲み方色々 飲んべぇに至福のひとときを

一昔前までは、クセの強い後味や、独特の香りで、焼酎は敬遠されがちでした。

香りというより”臭い”飲み物という印象が強かったと思います。

 

しかし最近では、女性向けに香り(臭い)を抑えた焼酎やフルーティな

味わいのものなど、様々な種類が手軽に入るようになりました。

 

男女を問わず今では愛用者が増えました。
日本酒にはない独特の数多い飲み方があります。

 

そこで、飲み方いろいろをある記事から抜粋してみました。
飲んべぇさんの一助になれば幸いです。

 

ロック
焼酎そのものの味わいを楽しめるロック。
焼酎本来の香りが引き立ちます。
ロックのおいしい作り方
 1ロックグラスを冷やしておきます。
 2大きめの氷をグラスに入れます。
 3氷に当てるようにそっと焼酎を注ぎます。
ポイント
 大きめの氷を使いましょう。
ロックにおすすめの焼酎
 しそ焼酎 鍛高譚たんたかたん
 合同酒精株式会社
 しそ焼酎 鍛高譚たんたかたん
 本格焼酎 博多の華 三年貯蔵
 福徳長酒類株式会社
 本格焼酎 博多の華 三年貯蔵
 むぎ焼酎 すごむぎ 25%
 合同酒精株式会社
 むぎ焼酎 すごむぎ 25%
 本格焼酎 博多の華 芋 25% パック
 福徳長酒類株式会社
 本格焼酎 博多の華 芋 25% パック
水割り
 焼酎のやわらかな味わいを楽しめる水割り。
 氷を入れたグラスに焼酎を注ぎ、水をお好みの濃さになるまで加えます。
 梅干やレモンスライスなどをお好みで加えても結構です。
水割りのおいしい作り方
 1冷やしたグラスに、大きめの氷を入れます。
 2氷に当てるようにそっと焼酎を注ぎ、よくかき混ぜて冷やします。
 3水をお好みの濃さになるまで加えます。
ポイント
 グラスに注ぐのは、焼酎が先!
水割りにおすすめの焼酎
 酒粕焼酎 ブラックストーン 41%
 秋田県醗酵工業株式会社
 酒粕焼酎 ブラックストーン 41%
 本格焼酎 博多の華 むぎ 25% パック
 福徳長酒類株式会社  
 本格焼酎 博多の華 むぎ 25% パック
 本格焼酎 米蔵(こめぞう) 25%
 秋田県醗酵工業株式会社
 本格焼酎 米蔵(こめぞう) 25%
 麦焼酎 麦盛り(むぎざかり) 25%
 合同酒精株式会社
 麦焼酎 麦盛り(むぎざかり) 25%
お湯割り
 素材の香り立ち上るお湯割り。
 湯気とともに素材の香りが立ち上り、華やかな風味を楽しめます。
 梅干をつぶして味に変化をつけても結構です
お湯割りのおいしい作り方
 1耐熱グラスや湯呑などに、70度くらいに冷ましたお湯を入れます。
 2焼酎を注ぎます。
ポイント
 耐熱容器に注ぐのは、お湯が先!
 お湯割りにおすすめの焼酎
 本格芋焼酎 黒海渡(くろかいと) 25%
 合同酒精株式会社
 本格芋焼酎 黒海渡(くろかいと) 25%
 本格焼酎 博多の華 そば 25% パック
 福徳長酒類株式会社
 本格焼酎 博多の華 そば 25% パック
 時空の扉 12年貯蔵 プレミアム
 秋田県醗酵工業株式会社
 時空の扉 12年貯蔵 プレミアム
 本格焼酎 さつま美人 黄金千貫 25%
 福徳長酒類株式会社
 本格焼酎 さつま美人 黄金千貫 25%
前割り
 焼酎をあらかじめお好みの濃さに水で割り、冷蔵庫で一晩寝かせます。
 (あらかじめ水で割り寝かせることを“前割り”と言います。)
 このように“前割り”することで焼酎と水が良く馴染み、まろやかな味わいとなります。
 夏場はそのまま冷やで、寒い時期は是非燗をつけてお楽しみください。
 氷を入れたグラスに焼酎を先に注ぎ、十分に冷やした炭酸水を加えます。
 炭酸が抜けてしまわないように、ゆっくりと1、2回程度混ぜます。
 華やかな焼酎の味わいを爽快に楽しめます。
 レモン、ライムなどの柑橘類のスライスを加えてもお楽しみいただけます。
焼酎梅酒
 焼酎ロックに梅酒を加えます。梅酒がさわやかに香る風味豊かな味わいです。
しそ焼酎
 鍛高譚鍛高譚の梅酒1:1がおすすめです。
お茶割り
 焼酎を先に注ぎ、後からお茶をお好みの濃さになるまで加えます。
 お茶の種類は緑茶やウーロン茶、ほうじ茶などがおすすめです。
 また、お茶は冷たいものだけでなく、温かいお茶でも楽しめます。
 温かいお茶で作る場合は、先にお茶を注ぎ、後から焼酎を加えます。
クラッシュロック
 大きめのグラスにクラッシュアイスを入れ、焼酎をゆっくり注ぎます。
 通常のロックよりも、しっかり冷え、キレのある味わいが楽しめます。
クラッシュロックフルーツポンチ
 クラッシュロックにお好みのフルーツを浮かべていただきます。
 レモン、ゆず、かぼす、すだち、ライムなどの柑橘類がおすすめです。
 缶詰のフルーツを使用しても結構です。
クラッシュミント
 クラッシュアイスを入れたグラスにミントの葉を多めに入れ、焼酎を加えます。
 お好みによりシロップなどを加えてお楽しみください。
ジュース割り
 通常の水割りや炭酸割りにレモン、グレープフルーツ、
 オレンジなどのお好みのジュースを加えてお楽しみください。
 フルーツを搾って加える“生搾り割り”もおすすめです。
コーヒー割り
 焼酎にコーヒーを加え、軽くかき混ぜます。
 麦焼酎そば焼酎の香ばしさがコーヒーの味わいとよく合います。
 お好みでミルクやバニラアイス、生クリームを加えても、
 ひと味違った風味が楽しめます。
葉唐辛子割り
 グラスに氷、大葉、唐辛子(輪切りではないもの)を入れ、
 焼酎をゆっくり注ぎます。大葉の香りと唐辛子の刺激がピリッと後味に残ります。
きゅうりロック
 通常のロックやクラッシュロックのマドラーをきゅうりスティックに
 したものです。きゅうりを使うことから「河童」と呼ばれることもあります。
 ほのかにきゅうりの風味が残り、味わいが変化します。
しょうが割り
 通常のロックや水割り、お湯割りに、しょうがの搾り汁を加えます。
 しょうがの風味がほのかに感じられ、通常とは違った味わいをお楽しみいただけます。
 お好みでシロップや蜂蜜などを加えてもおいしくいただけます。
やさいジュース割り
 麦焼酎にトマトジュースなどの野菜ジュースを加えます。
 麦のコクと野菜の甘味がマッチして、やさしい味わいとなります。
 焼酎が苦手な方にもおすすめの飲み方です。
 通常の水割りやお湯割りに、お好みの量のりんご酢と蜂蜜、
 またはシロップを加えます。さっぱりとした味わいに仕上がります。
夏は炭酸割りもおすすめです。
シナモン割り
 芋焼酎のロックやお湯割りにシナモンスティックを添えるか、
 シナモンパウダーを直接加えます。
 シナモンの甘い香りが芋焼酎の甘い風味をひきたてます。
 シロップで甘味を加えてもおいしくいただけます。
牛乳割り
 焼酎に牛乳を加え、軽くかき混ぜます。
 マイルドな新しい味わいをお楽しみいただけます。
 お好みでシロップなどで甘味をつけると、よりおいしくいただけます。
蜂蜜割り
 焼酎に蜂蜜を加えていただくことにより、ほのかな甘味が加わり、
 まろやかに焼酎をいただくことができます。
 冬はホットで、夏はロックや水割りなどでお楽しみください。
柑橘添え
 柑橘類を添えて(搾って)いただくと、
 爽やかな風味を味わうことができます。
 ゆず、かぼす、すだち、ライムなどお好みの柑橘類でお楽しみください。
カラフルロック
 お好みのフルーツジュースを製氷器で凍らせます。
 グラスに凍ったジュースを入れ、ゆっくりと焼酎を注ぎます。
 フルーツジュースは数種類加えても結構です。
         <サイト運営者の米陀(よねだ)です!>より抜粋
 
余談ながら僕のおすすめの飲み方です。
 シェーカーに焼酎・ザラメ(黒糖)をいれてよく振って、
 炭酸水を入れて出来上がり。レモンをひと絞り。飲み口さやか。